マルタは島国で綺麗なビーチも多いので、なんとなく常夏のイメージを持っている人もいるようです。でも実際は春夏秋冬日本と同じ4シーズンあります。とはいえ、全体的に気温は東京よりもやや高めという感じ。
では、海に入れる期間はどれくらいあるのでしょうか、。
結論から言うと、人によって違うと言うのが正直なところ。例えば2月でも天気の良い日は、昼間は気温が高くTシャツで過ごしている人もいます。そしてほとんどいませんが、海に入っている人を見たこともあります。
暑くなってくるのは日本のゴールデンウィークあたりで、4月の終わりから5月の上旬にかけて。だいたいこの頃からビーチに入る人が増えてきます。
しかし、一般的な日本人女性の場合、この時期はまだ海水は冷たくて、入るのが厳しい人が多いのではないかと思います。細くて冷え性の人が多く、筋肉も少ないので。
実際に私は、2024年は7月でもまだ冷たくて無理でしたし、一緒に行った日本人の友達も同じ意見で、2人だけ水際で足だけ入って満足していました(笑)。欧米の友達は、ちょっと冷たいと言いながらもみんな泳いでいましたが…。
このあたりは本当に筋肉量とか脂肪量によって体感温度がかなり違うので、自分がどういうタイプか考えて判断したほうがいいんじゃないかなーと思います。
ちなみに私が海に普通に入れたのは、8月から。そこからはずっと水温が高い状態が続いていくので、9〜10月くらいまでは快適に入れます。
年によると思いますが、2024年は11月もまだ比較的、気温は高めだったので、海に入っている人はけっこう見かけました。12月になるとさすがに寒く、1〜3月は東京と同じような気温で肌寒くなります。この間は、基本的に海に入っている人はいません。
と、いうわけで、個人的には、マルタで海に入るなら8月から10月くらいがおすすめのシーズンかなと思います。8月はかなり暑くて、10分以上は歩きたくない感じですが…バスやboltで移動すればなんとかなります。
マルタで海に入る予定がないのであれば、比較的、観光客の少ない4〜5月や11月くらいが気温的には過ごしやすくて良いのかなと思います。
ちなみに冬も東京よりは過ごしやすく、冬コートは必要ですが、ダウンジャケットやヒートテック、マフラー、手袋はなくても問題ありません。
とはいえ個人差があるので、極度の冷え性や寒がりの方はご自身で判断してください。気温はそこまで低くありませんが、マルタは山など遮るものがないせいか風が強いので、体感温度はやや低めに感じる人もいるかもしれません。また冬は一応、「雨季」と言われていて、やや雨の日が多いです。そんなにずっと降っているわけではないですけどね。
湿度は通年で55-65%くらいでしょうか。夏も日本ほどジメジメしないので多少マシですし、冬もそれほど乾燥しないのでその点では過ごしやすいです。私はもともと唇が乾燥しやすいので冬場はリップクリームが必要でしたが、そのくらいかな。